第216回「桜始開」
七十二候「桜始開」3月25日~29日桜前線の北上
で各地で桜が咲き始める。
淀川から大川端の桜が開花し始めた。
七十二候の「桜始開」にぴったりと合致した。このところに
気温上昇が例年よりも早いと思われる。このコーナーで2月
に大阪城公園の梅林を取り上げたが、それから一と月で桜開
花とは。
今年の造幣局「桜の通り抜け」は抽選での鑑賞となります。
淀川から大阪城までの大川の両岸は桜通りです。
見ごろは早まると思いますが、造幣局の時期は例年4月後半、
調整はするでしょうが。
競馬「桜花賞」4月11日阪神競馬場で開催されます。
毛馬の閘門でも開花。淀川堤防に蕪村碑があります。
「春風馬堤曲」 蕪村
やぶいりや浪速を出て長柄川
春風や堤長うして家遠し